wp-odeckr (Flickr 画像のメディアライブラリへの格納)
初出日: 2009年1月19日 | 最終更新日: 2009年1月19日投稿者: hiromasa |

概要
Flickr サイトと WordPress のメディアライブラリの対応を(ある程度)とるためのプラグインです。
Flickr に画像投稿後その URL を WordPress 記事に貼り付ける運用をしている場合、この画像は WordPress に備わるメディアライブラリ管轄外になります。
このプラグインは、投稿時に Flickr の URL を抽出しそのイメージをサーバに取得した上でメディアライブラリにも登録する機能を WordPress に追加します。
WordPress に備わる画像へのコメント機能や、お使いの周辺プラグインでメディアライブラリを活用する場合などに使うと良いかもしれません。
ダウンロード
インストール
plugins ディレクトリに“wp-odeckr” ディレクトリを作成し、その中にプラグインファイルを格納してください。 一般的には .zip から展開された wp-odeckr フォルダをそのままアップロードすれば OK です。
また、wp-content/uploads/flickr ディレクトリを作成し書き込み属性を付与します。このディレクトリに Flickr から取得した画像ファイルがメディアライブラリ管轄として格納されます。(設定できていない場合は正しく動作しません)
使い方
1. WordPress の管理画面より wp-odeckr を有効化します。
2. Flickr の画像タグを挿入して投稿を行います。
3. メディアライブラリで画像の格納を確認します。
特記事項
投稿を契機に Flickr への画像取得を行います。 このため過去記事については取得することができません。 必要な場合は、過去記事を開きそのまま公開しなおすことで画像取得が行われます。
画像取得は投稿と同じタイミングで行われます。 画像が多い場合は投稿動作にに少し時間がかかります。 wp–cron でバックグラウンド化できるかたは挑戦してみてください。
Flickr URL の抽出は、一般的なタグを想定しています。 もし取得できない場合はプログラムソースからで URL の抽出を確認してみてください。
更新履歴
2009/01/19 | 1.00 | リリース |
作者のエントリ
wp-kougabu 0.50 & wp-odeckr 1.00 リリース@hiromasa.another
wp-kougabu は去年作りました、画像アーカイブ的なプラグインで、wp-odeckr は Flickr と WP のメディアライブラリを連携するプラグインです。 後者はその名の通り(!?) 特定用途ですが、みなさんのサイトみていると意外と該当の方がいるのではないかと思いリリースしました。