Commenters Info (コメント投稿者情報表示)
初出日: 2009年7月21日 | 最終更新日: 2011年3月9日投稿者: をかもと |

概要
コメント投稿者の情報を電子メールアドレスまたはURLごとに集計して一覧表示します。
WordPress のコメントDBには、コメント投稿者のブラウザのユーザ・エージェント、IPアドレスも残されているので、それを元に、国旗・使用OS・ブラウザも表示しています。
コメント投稿者の情報は「作成者」「メールアドレス」「URL」「コメント数」「直近のコメント日時」でソートすることもできます。
また、テンプレートタグとして使用することによって、コメント投稿者の国旗・使用OS・ブラウザを表示できる機能もあります。
ダウンロード
commenters-info.0.6.5.2.zip Ver.0.6.5.2
または
WordPress > Commenters Info « WordPress Plugins
インストール
plugins ディレクトリに "commenters-info" ディレクトリを作成し、その中にプラグインファイルを格納してください。
一般的には .zip から展開された commenters-info フォルダをそのままアップロードすれば OK です。
お使いのテーマの comment.php に以下のテンプレートタグを追加することで、コメント投稿者の国・使用OS・ブラウザを表示することができます。
使い方
管理画面の「コメント」-「コメント投稿者情報」を選択すると、コメント投稿者の各種情報が表示されます。
スクリーンショット
既知の問題
特になし
更新履歴
2010/04/12 | 0.6.2 | WordPress for iPhone / Android / BlackBerry を識別するよう修正 |
2010/04/08 | 0.6.1 | iPadのUAを認識するよう修正 |
2010/04/06 | 0.6.0 | 公式プラグインディレクトリに登録するための全体的なコードの修正 |
2009/07/18 |
0.5.1 |
Android, Shiretoko 対応 円グラフ追加 |
2009/04/23 | 0.5.0 | JSeries リリース |
作者のエントリ
Commenters Info@dogmap.jp
Twicon のバージョンアップ時に、コメント投稿者の Twitter ID 等の情報を一覧表示できる機能を追加しました。
この機能が気に入ってしまい、ちょっと強化して分離独立させた新たな WordPress 用プラグインを作ってみました。まだ、まだ、試作段階です。
機能要件が固まって実装できたら JSeries でリリースしますが、とりあえずこちらに置いておきます。